こんにちは、みんみん(@naganomiiin)です。
毎年、子供のクリスマスプレゼント用にプリキュアだったり、すみっこぐらしのお菓子のブーツを購入しているのですが、、、。
どうしても不人気のお菓子が何ヶ月も残ってしまって、結局私が食べることになります。
娘が好きなお菓子だけを詰め合わせた方が良いのでは?と思い、今年はクリスマスに向けてプレゼント用のお菓子の詰め合わせを自作しましたのでご紹介します。
- クリスマス用のお菓子の詰め合わせを手作りしたい
- クリスマス用のお菓子の詰め合わせを安く済ませたい
- 子供が好きなお菓子だけをプレゼントしたい
ダイソーに行ってみた
ネットで【お菓子のブーツの作り方】を調べてたら、ダイソーにお菓子用のブーツが売っていると発見しました。やっぱり、クリスマスプレゼントと言ったらお菓子のブーツですよね。早速、お菓子用ブーツをダイソーに買いに行ってきました。ダイソーに入ってすぐのクリスマスグッズコーナーにありましたよ。
【12cmサイズが100円】と【14cmサイズが200円】でした。
12cmサイズの大きさは飴玉が10個入るぐらいで、14cmサイズの大きさはうまい棒5本と飴玉5個入るぐらいです。スーパーで売っているお菓ブーツに比べたらだいぶ小さいです。
買うなら14cmサイズだったですが、私の家は子供2人なのでブーツ代だけで合計400円は少し悩みました。安く作れるのが、自作の良いところなので泣く泣くブーツの購入は諦めました。
他に良いものがないか探したところ、いいものがありましたよ〜
Christmas フレンズリュック 110円(税込み) 縦24cm×横22cm

子供用のリュックサックです。可愛いです!サンタ柄の他にもトナカイ柄とプレゼント柄があります。5歳の娘用にサンタ柄、1歳の息子用にプレゼント柄を購入しました。
お菓子を詰めてみた
お菓子の準備
娘のお菓子はこちらです。
お菓子のブーツを買わない代わりに、お菓子は少し豪華にしてみましたよ。全て娘が好きなお菓子で揃えました〜。
総額はお菓子代約660円と子供用リュック代110円で約770円(税込み)です。

息子のお菓子はこちらです。
まだ1歳なのでお菓子の詰め合わせは必要ないかなぁとは思ったのですが、娘が「弟の分がない!」と怒りそうなので作りました。
総額はお菓子代約370円と子供用リュックサック110円で約480円(税込み)です。
袋に詰める
袋に詰めた状態がこちらです。
娘の方は嵩張るお菓子ばかりだったのですが、ぴったりと入りました〜
息子の方もお菓子2箱が余裕で入ります。

紐を締める
紐を締めるとこのような感じです。特にプレゼント柄が本当のプレゼントのようになるので可愛いです!箱のお菓子を詰める場合は、絶対プレゼント柄がおすすめです。

最後に
今年は急遽お菓子のブーツからお菓子のリュックになりましたが、すごく可愛いものが出来ました。2つ合わせても1250円(税込み)で出来ました〜!スーパーで買うお菓子のブーツを1個分の値段ぐらいで、2人分のクリスマス用のお菓子のプレゼントが出来たので満足です!子供達の反応が良ければ来年もこのお菓子のリュックになりそうです。
お菓子の内容を駄菓子に変えればもっと格安で出来そうなので、来年再来年はもっと安く作ろうと思います!
もし、良ければ皆さんも作ってみてくださいね。
ちなみにクリスマスプレゼントはこのお菓子のリュックの他にも用意していますよ。娘のプレゼントはすみっこぐらしが好きなのでこちらを予定してます。
娘にはこちらです。
息子にはこちらです。私も遊んでみたかったので購入してみました。また、届いたらレビューしてみたいと思います。
タグ